top of page

Helichrysum
2022年11月5日読了時間: 1分
🏔ヒマラヤ山脈クムジュン村 、丘の上ロッジにて、お昼寝... のどかな陽だまりに、揺れる影のはためきや牛鈴の音色に夢うつつ、あまりの幸せに... ...なんだかまた書く気になってきました。。。
🌈 不可思議で想像を超えた宇宙の導きや愛の奇跡は、沢山の人々の優しさに支えられてきたもの、自分の中だけにとどめておくのがナンセンスかもしれないとの思いはありましたが、何しろ大変な筆不精です。少しずつでもこれからは過去のものも含めて、私の冒険譚をシェアしていけたらと思います。
💫 さて、このたびヒマラヤ山脈から遠隔ヒーリング・エネルギーワークを11月11日に行うことになりました。🏔 4回セットは11/25までに適宜行う予定です。
天空に高い聖域の波動を通して、エネルギーをクリアにし、神性が拡大されます❗️
wi-fi につながりましたら返信いたします。
(写真はヒマラヤ山脈遠隔ヒーリング・パワーワークの案内チラシ、ロッジの食堂とお部屋の窓からの眺め、親しくしてくれた村の女の子、朝のお散歩で白馬と遭遇、ロッジの通路)







2019年6月14日読了時間: 2分

昨年、シャスタ山にてキャンプをしました。また、樹齢5千年近いメトシェラに呼ばれていたので、カルフォルニアのホワイトマウンテンなどにもキャンプをしました。
シャスタ山を去る時、私の目線の高さの木の幹の隙間に、小さなハートの石がありました。山からのプレゼントです。ハートレイクの山からも、ハートの石をプレゼントされましたが、重かったので置いてきました。
さて、車の運転は久々で、ド下手です。ホワイトマウンテンは4000m級の山ですが、その時のレンタカーは4WDではなく小型のフォード車でした。
しかし、超ワイルドな険しい岩山道のオフロードへとナビに導かれ.... 細い急な下り坂を、車体の下に大きめの石がゴンゴン当たったり乗ったりして車がひっくり返りそうになりながらも、急坂すぎて戻ることが出来なさそうでしたので、ひたすら前に進むしかありませんでした。サイドは崖か藪か森です。
更に、野鴨が泳いでいるような池が目の前に7回以上も現れ!、池によっては車体以上の深さがあったので、水没しないようにアクセル大全開にして、ザブザブ・ゴボゴボと突破しました!
そして、深い池の水中から出る時には、勢いをつけたまま上向きに飛び出すので、車体が数m空中に浮いて飛びまーす。
フォード車が水陸両用とは知りませんでした...というのは冗談ですが、ちなみに、オフロードでは保険が適応されません。万が一、エンストしたら、細くて急な岩山道にレッカー車は入ることが出来ませんので、自腹でヘリコプターを呼ぶことになるのかなぁと運転しながら考えました。結局、無事に山を下った後、外れてしまったフロントや下部の部品を町のパーツ屋で購入し、何日かかけて自分で修理をして何とかなりました。いかなる状況でも大自然・宇宙を信頼し勇気を出して前に進むことが試された、リアル アドベンチャーでした。写真は、無事に町に辿りついた冒険直後の車です。よく頑張ってくれました!
植物と話す 御神木 へりくりさむ
スピリチュアルバレエ 木の気 結十草
bottom of page